ヨガ活動 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 23, 2024 数年前より鎌倉古典ヨガ教室を主宰しておられます中里えみこ先生のご指導のもと職員のサポートを受け、おりーぶの木に通所するお子さん達がヨガ活動に親しんでおります。 見も心も柔軟に! 中には体のやわらかさを活かして少し難しいポーズに挑戦するお子さ んも! 気持ちもリフレッシュしてまたたいへんよい運動になり、これからも長く事業所活動に取り入れて行きたいと思います。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
小野智華子さん(パリ パラリンピック競泳選手)からの結果報告と感謝のことば 10月 17, 2024 今年8月1日に、おりーぶの木のお子さん達と職員がオリンピック応援旗を作り智華子さんのご家族に託したことを掲載させていただきました。オリンピックが終了した9月に智華子さんから結果報告と感謝のメッセージが届きました。メダルには届かなかったようですが、健闘されたことがよくわかりました。これからもおりーぶの木のお子さん達と職員は引き続き智華子さんを力一杯応援して行きたいと思います!! (お子さん達と職員がお送りした応援気を、オリンピック会場で掲げて応援していただきました!) 続きを読む
事業所外活動 地域探訪 浄見寺ほか 8月 06, 2024 地域に親しむ活動の一環として本日、堤の浄見寺・旧和田家・茅ヶ崎博物館をみんなで訪れました。浄見寺では境内を散策(木陰も多く涼しかったです。)ご存知の通り大岡越前守の菩提寺です。 道を隔てて隣接する旧和田家では中に入り、建物の内部を観察しました。和田家は約170年前に立てられた農家で当時の様子が中に座っているとよく伝わりました。(もともとは萩園に在ったとガイドの方が。) 茅ヶ崎博物館では、浜辺の生き物(植物・昆虫・動物など)の標本や茅ケ崎の古い時代の遺物(石器・土器ほか)など見学しました。また、スライドで茅ケ崎のこれまでの歴史にも触れることができました。 夏休みで事業所での活動時間も長く取れ、このような形で活用し、地域により親しめればと思います。 続きを読む